雑記 & お知らせ


1. CDROMサ−ビス
 2000年3月よりこのHPを「まるごとCDROM」 にして提供するサ−ビスを始めました。

2. シェアウェア関連
HPに掛かる費用はHPで回収をモットウに下記のソフトを有料化にしました。
ソフト名称 vectorダウンロ−ド 価格 作品番号
KIweb KIweb説明ペ−ジ 1000円 SR016708
KIoriginal KIoriginal説明ペ−ジ 1000円 SR016724
KIcopy2000 KIcopy2000説明ペ−ジ 1000円 SR016726
KIgif KIgif説明ペ−ジ 1000円 SR016723
KIDBengin KIDBengin説明ペ−ジ 1000円 SR016955
KILKengin KILKengin説明ペ−ジ 1000円 SR020141
KIexplorer KIexplorer説明ペ−ジ 1000円 SR023647

クレジットカードによるシェアウェア送金方法:
上記のシェアレジの作品番号をクリックで申し込み画面が表示されます。

なお、上記のソフトはVector 作者・作品紹介 からもダウンロ−ド出来ます


3. 2個目のホ−ムペ−ジを開設しました

2000/05/13にケーブルテレビのインタ−ネットに加入しました。新しいのに入った理由は 2つあって、1つは今まで電話回線を使っていましたがモデムが時々切れイライラした事と、 他の1つは「VBA便利帳」もBIGLOBEで無料の5MBを超し、200円/月を払い2MB追加するか、 新しいプロバイダ−に6000円/月払って10MB取得するかの選択であったが、考えるのが 面倒ので取り合えず6000円払う方を選んだ。下記がURLです。

http://members.jcom.home.ne.jp/iryo/ (iryoの前の"〜"記号は不要)。

今後、ExcelVBA以外の内容は新しいHPに移して行き、「VBA便利帳」はVBAのみの 掲載にして行きます。まだ新しいHPのタイトルは考えていないし、何をメインに 掲載するかも考えていないが、月6000円稼げるHPにしようと張り切っている。

新しいHPも宜しくお願いします。なお、「タイ生活の経験談」を2000/5/21に こちらへ移しました。今度はメモリ−に余裕があるので「南国の花や歴史探訪の写真」 を100枚程追加しました。ソフト開発でイライラしている方がいたら、たまには 南国の綺麗な花でも眺めて安らいで下さい。

2000/6/24ExcelVBA以外は移した。何を掲載するか考えたがオンラインソフトや よく使用されるアプリケ−ションを紹介しているサイトのリンク表をメインにする 事にした。したがってタイトルは「ソフトリンクス」にした。

祝: 第二HPの、[ KIの実用JavaScript]が2000/11/28 Yahooに掲載されました。 (最近審査が厳しくなかなか掲載されないと聴いていたが、11/26の日曜日に 申請して2日後には掲載された。きっと良いページは直ぐ載るのでしょう)
4. 雑誌でのホ−ムペ−ジ又はソフトの紹介記録
(1)「突撃インタ−ネット&PC Vo1.8」<ソフトバンク> 1999/7/27発売
(2)「ExcelVBAマクロ500連発」<技術評論社> 1999/8/13発売
(3)「アスキ−月刊.PC」(ドットピ−シ−)<アスキ−> 1999/11月号
(4)「Excel超便利ソフト  マクロ&テンプレ−ト厳選300 」<成美堂出版> 1999/12/14発売
(5)「ケイコとマナブ関西版別冊」(仕事力を高める本)<リクル−ト> 2000/2/16発売
(6)「PCMAX ピ−シ−マックス Vo1.5」<芸文社>2000/5/15発売
(7)「iP!【アイピ−】7月号」<普遊舎>2000/5/29発売
(8)「ケイコとマナブ関西版別冊」(仕事力を高める本)<リクル−ト> 2000/8/25発売
(9)「iP!【アイピ−】10月号」<普遊舎>2000/8/29発売
(10)「iP!【アイピ−】11月号」<普遊舎>2000/9/30発売
(11)「ネットランナー 12月号」<ソフトバンク> 2000/11/7発売
(12)「iP!【アイピ−】1月号」<普遊舎>2000/11/29発売
(13)「ネットランナー 1月号」<ソフトバンク>2000/12/8発売
(14)「e-POWER 1月号」<宝島社>2000/12/8発売
(15)「DOS/V USER 1月号」<宝島社>2000/12/18発売
(16)「ExcelVBAマクロ500連発(第2騨)」<技術評論社>2001/1/9発売
(17)「WindowsPOWER 2月号」<アスキー>2001/1/18発売
(18)「アスキー・ネットJ」2.1号<アスキーネット>2001/1/18発売
(19)「完全マスター! エクセル必殺技150」<宝島社>2001/1/25発売
(20)「e-POWER 3月号」<宝島社>2001/2/8発売
(21)「PC Life 3月号」<ソフトバンクパブリッシング>2001/2/8発売
(22)『DiGi/USER 3月号』<宝島社>2001/2/18発売
(23)「iP!【アイピ−】4月号」<普遊舎>2001/2/28発売
(24)「月刊PC相談室 4月号」<リクルート>2001/3/8発売
(25)「iP!【アイピ−】5月号」<普遊舎>2001/3/29発売
(26)「iP!【アイピ−】7月号」<普遊舎>2001/5/29発売
(27)「Excel便利ツール1400」<宝島社>2001/5月29発売
(28)『DiGi/USER 6月号』<宝島社>2001/5/25発売
(29)「Windows POWER 7月号」<アスキー>2001年6月18日
(30)「iP!【アイピ−】8月号」<普遊舎>2001/6/29
(31)「テックウィン8月号」<アスキー>2001年7月7日
(32)「インターネットスタート8月号別冊」<毎日コミュニケーションズ>2001/7/18発売
(33)「Windows POWER 9月号」<アスキー>2001年8月18日
(34)「テックウィン10月号」<アスキー>2001年9月7日
(35)「Xaboon PC(ザブーン ピーシー)10月号」<エクスメディア>(9月8日発売予定)
(36)「Windows POWER 増刊号」<アスキー>2001年10月2日発売
(37)『DiGi/USER 12月号』<宝島社>(2001年11月24日)
(38)「Windows Power1月号」<アスキー>(2001年12月18日)
(39)「エクセルで楽しむオンラインソフト350」<成美堂出版>(2001年12月下旬予定)
(40)「iP!【アイピ−】2月号」<普遊舎>(12月29日発売)
(41)「web-mix 第1号」<普遊舎>(1月18日発売予定)
(42)「Windows Power2月号」<アスキー>(2002年1月18日発売予定)
(43)「月刊アスキー2002年2月号」<アスキー>(2002年1月18日発売予定)
(44)「TECHWin2002年3月号」<アスキー>(2002年2月8日発売予定)
(45)「Windows Power3月号」<アスキー>(2002年2月18日発売予定)

5. サンプルマクロでエラ−が出る?

1999/12/21 Oさんから下記メ−ルがあった。
エクセル便利帳を参考にして、VBAの勉強をしています。 そこで、ちょっと質問なんですが…(細かいVBAの内容ではありません) 便利帳の利用方法ですが、具体的にSUBステートメントを中心にコードが載っていますよね。 (たとえば、ユーザーフォームのコマンドボタンやスピンボタンです。) デザインビューで、コマンドボタン等を設置し、そのコードにサンプルのコードのみを丸まる入力して 実行すると、実行できるものと、出来ないものがあります。出来ない場合のエラーメッセージのなかで、 一番多いパターンが、「コンパイルエラーSUBまたは、Functionが定義されていません」 というものです。 この、対処方法がヘルプを見てもわかりません。サンプルマクロはそのままでは使えないんですか? 事前に動くように設定してあるものに、追加する形でしか動かないんですか? お返事待ってまーす。
-----------------------------------------------------------------

下記が表示される件だと思いますが、結論から言うと「サンプルマクロはそのままでは使えないんですか?」 との質問に対しては「そのまま使用出来ないサンプルが多数あると思います」と言う返事になります。

理由は簡単で、このHPそのものが「他人に使用して頂くこと」を目的に製作したのではなく、 ノウハウを残し自分の職場の「ExcelVBA教育資料」にしようと思ったのと、自分がマクロを作成 する時コピ−して使用しようと思ったのが始まりで、私自身は単身赴任ですが、家・単身寮・会社の 三箇所でマクロを作成する時、何処でも使用できる便利帳として インタ−ネットに載せ有効に活用しています。

基本的には自分の為に作成したHPですが、雑誌社からの掲載依頼やマクロ作成の質問等が来るようになり、 どんどん欲も出ていたのでそのうち、このHPをCDに入れ「VBA便利帳まるごとCD」と言うのを発売 しようか今考えているところです。その場合今回のような質問も来ると思われるので、暇が あったら出来るだけ「***は変数で他のオブジェクトで代入する」・「***はSubプロシ−ジャを 実行」等の解説を追加します。



Sub aaaa()
If phn1 = "" Then
   MsgBox "ファイルを選択してから実行して下さい"
    Exit Sub
End If
    Sheets("Sheet1").Select
       fff1 = Cells(a2(f), 1)
       移動
End Sub
上記はユーザーフォームのコマンドボタンに掲載例ですが、「KIcopy2000」(掲載中) の一部を切りとって貼り付けただけです。したがってこれをそのまま実行しようとすると、 "a2(f)"と"移動"の2ヶ所でエラ−になるはずです。そのうち下記解説を追加します。

"a2(f)":配列変数であり事前に配列を宣言する(本例は略)
"移動":Subプロシ−ジャの指定で、「Sub 移動()」を実行(本例は略)

6. アカウント




(ホームページを出していて楽しみと言えばアカウント数が増える事だけであり、
今後も追加・改善を行いますので、意見要望等があったらメールをお寄せ下さい)